CSA研究会 » Blog Archives

Author Archives: karasa

案内

第12回CSA研究会を2022/11/27(日)に開催(終了)

Published by:

 2022年11月27日(日)の14:00~16:30に、オンライン(Zoom)で、第12回CSA研究会を開催します。CSA実践者からの報告を交えて、情報交換、フリーディスカッションできればと考えております。下記のPeatixのサイトから参加申し込みを開始しました(Peatixを始めて利用される方は、ユーザ登録(無料)が必要となります)。
https://csa-12.peatix.com

 今回は、関西の若手農家の方々が新たに取り組み始めたCSAに注目します。大阪府能勢町のCSA「のせすく」の成田周平さん兵庫県神戸市などの農家グループによる「六甲山のムコウガワCSA」の久保和也さんに事例報告をいただきます。また、コーディネイターとして、神戸市のCSA「BIO CREATORS(ビオクリエイターズ)」を立ち上げた大皿一寿さんを迎え、フリーディスカッションを行います。

 これまでCSA研究会に参加してくださっていた方はもちろん、初めて参加する!という方も大歓迎です。
 ぜひ皆様の参加をお待ちしています。

— プログラム —-

第12回CSA研究会

■日時:2022年11月27日(日)14:00-16:30

■主催:CSA研究会(http://csa-net.sakura.ne.jp/wp/)

■開催方法 :オンライン(Zoom)

■プログラム
 「関西の若手農家たちが創る新たなCSA」
13:45~ Zoom接続開始「入室」
14:00~ 開会挨拶 波夛野 豪(CSA研究会代表・三重大学名誉教授)
14:15~ 事例報告1 大阪府能勢町「のせすく」
      成田 周平(成田ふぁーむ)
14:45~ 質疑
15:00~ 事例報告2 「六甲山のムコウガワCSA」
      久保 和也(あまくぼ農園)
15:30~ 質疑
15:45~ 休憩
15:50~ フリーディスカッション
     コーディネイター 大皿一寿(ナチュラリズムファーム代表・BIO CREATORSでCSAを実践)
16:30  閉会

■参加費:500円
※下記ページの【チケットを申し込む】から予めお支払いをお済ませください。
Peatix(https://csa-12.peatix.com

■申込期限:11月25日(金)
※だたし定員100名に達した時点で申し込み受付を終了します。

■Zoomへのアクセス、参加費の支払い方法について:お申し込みいただいた方には、Zoom会議への接続方法などをメールにてお知らせします。

■問合せ先:CSA研究会事務局(info@csa-net.sakura.ne.jp)

案内

第11回CSA研究会/第181回霞ヶ関ばたけ・開催しました

Published by:

2021年7月31日(土)に「霞ヶ関ばたけ」との共催による第11回CSA研究会を開催しました。

今回は、東京都青梅市で地元の岩蔵温泉とその近郊の地域振興に取り組むグループ「Iwakura Experience(岩蔵エクスペリエンス)」と協力して、コロナ禍の2020年春にCSAを立ち上げた繁昌農園の繁昌知洋さんに、事例報告をいただきました。

昨年からのコロナ禍にあって、地域振興に取り組む非農家の方々と連携した繁昌さんの取り組みからは、CSAの新たな可能性を感じました。

今回、参加定員の50名を超える皆さまにご参加いただき、有意義な研究会となりました。関係皆さまに御礼申し上げます。

次回の研究会に向け、皆さまからのご要望や、新たなCSAの情報など、ご提供をお待ちしております。

CSA研究会事務局  Email:info@csa-net.sakura.ne.jp

案内

第11回CSA研究会を開催します(2021/7/31・土)

Published by:

第11回CSA研究会を2021年7月31日(土)14:00-16:00 に前回同様オンラインで開催します。Peatixのサイトから参加申し込みを開始しました。

霞ヶ関ばたけ、日本有機農業研究会提携フォーラムとの共催で開催いたします。

今回のCSA研究会では、東京都青梅市の生産者グループが取り組んでいるCSAについて、繁昌農園の繁昌知洋さんに事例報告をいただきます。

これまでCSA研究会に参加してくださっていた方はもちろん、初めて参加する!という方も大歓迎です。
ぜひ皆様の参加をお待ちしています。

——- プログラム ————

第11回CSA研究会 & 第181回霞ヶ関ばたけ
日本有機農業研究会 提携フォラーム

■テーマ:東京の若手農家が創る新たなCSA

■日時:2021年7月31日(土)14:00-16:00

■開催方法 :オンライン会議(Zoom)

■プログラム
13:45~ Zoom接続開始「入室」

14:00~ イントロダクション(企画の趣旨/Zoomの使い方など)

14:05〜 CSAの情勢報告
唐崎 卓也(CSA研究会事務局)

14:20~ CSAに関する情報交換

14:30~ 事例報告「東京都青梅市の岩蔵野菜CSA」
繁昌 知洋(繁昌農園)

15:00〜 休憩

15:10~ フリーディスカッション
コーディネイター:松尾 真奈(霞ヶ関ばたけ代表)

15:55〜  閉会挨拶  波夛野 豪(CSA研究会代表・三重大学名誉教授)

16:00〜  閉会

■参加費:500円
※下記ページの【チケットを申し込む】から予めお支払いをお済ませください。

Peatix(https://csa-11.peatix.com

■申込期限:7月29日(木)
※だたし定員50名に達した時点で申し込み受付を終了します。

■Zoomへのアクセス、参加費の支払い方法について:お申し込みいただいた方には、Zoom会議への接続方法などをメールにてお知らせします。お支払いはPeatix(https://csa-11.peatix.com)からお願いいたします。

■問合せ先:CSA研究会事務局(info@csa-net.sakura.ne.jp)

■主催:CSA研究会

■共催:
霞ヶ関ばたけ
NPO法人日本有機農業研究会「提携フォーラム」

案内

第10回CSA研究会を開催しました(2020/11/15)

Published by:

第10回CSA研究会を開催しました。今回はコロナ禍にあって、初めての試みですがオンラインで開催しました。

60名の皆さんにご参加いただきました。オンラインということで、チャット形式でも質問、ご意見をいただき、充実した研究会となりました。皆様に御礼申し上げます。

今回は、第9回CSA研究会に参加いただいた若い世代の女性2名を中心に研究会の企画をいただきました。次回の企画につても是非、皆様からの提案をお待ちしております。

問合せ先:CSA研究会事務局(info@csa-net.sakura.ne.jp)

案内

本日11/15、第10回CSA研究会開催

Published by:

本日14時から第10回CSA研究会を開催します。

13:45からオンラインでの「入室」可能となります。

予め「Peatix」のサイトから申し込みされた皆様には、以下の内容のメールが、Peatixからお送りされているかと思います。予めメールをご用意下さい。

件名「【ZoomURLのお知らせ】11/15(日)第10回CSA研究会」

主な内容は以下のとおりです。

-----

この度は第10回CSA研究会にお申し込みいただき、ありがとうございました。

2020年11月15日(日)14:00-16:30開催のZoomのURLをご連絡いたします。
※こちらのURLは、申込参加者以外の方には共有なさらないようお願いいたします。

第10回CSA研究会/Zoomミーティングに参加URL
https://zoom.us/j/94●●●●●●●●●●●●

ミーティングID: 94●●●●●●
パスコード: ●●●●●●●

(●●●●●●●●は、実際のメールに記載されています。)

また、Zoom参加にあたって、下記の設定をお願いいたします。こちらは当日もご説明させていただきます。

・表示名:フルネーム@所属
(例:○○花子@CSA研究会事務局)
・カメラ:オン
・マイク:ミュート

----

案内

第10回CSA研究会を2020/11/15(日)に開催(申し込み開始)

Published by:

第10回CSA研究会を2020年11月15日(日)に開催します。
今回はオンライン開催となります。

申し込み受付を開始しました。以下のサイトから申し込みできます。なお、参加費を500円とさせていただいております。
ネット決済できますが、フェイスブックやグーグルなどのアカウントで申し込めます。それらのアカウントがない場合、新規登録いただく必要があります。新規登録の場合、下記の画面右上の「新規登録」からメールアドレス、パスワードを設定して下さい。

https://csa-10.peatix.com/

皆様の参加をお待ちしております。

ーーーーー
第10回CSA研究会
「世代、地域、立場を超えてCSAを語る」
■日時:2020年11月15日(日)14:00-16:30
■開催方法 :オンライン会議(Zoom)
■プログラム
13:45〜Zoom接続開始「入室」
<第1部>
14:00~イントロダクション(企画の趣旨/Zoomの使い方)
14:10~基調報告「CSAの先行研究と提携の歴史」
波夛野 豪(CSA研究会代表・三重大学名誉教授)
<第2部>
14:50~実践報告「神戸BIO CREATORSの取り組み」
大皿 一寿(ナチュラリズムファーム 代表)
-休憩10分-
<第3部>
15:40~パネルディスカッション「なぜ今CSAに関心をもっているのか?」
進行:松尾 真奈(霞ヶ関ばたけ代表)
パネラー:
石川 凜(株式会社ポケットマルシェ・株式会社坂ノ途中・食と農のもやもやゼミ主宰)
福田 澪央、冨士田 通子、森 茜(食でつながる。)
飯尾 裕光(株式会社りんねしゃ・津島縁農塾「みんパタ」プロジェクト主宰)
16:25~閉会挨拶: 唐崎 卓也(CSA研究会 事務局)
16:30  閉会

■参加費:500円
https://csa-10.peatix.com/
にアクセスし、【チケットを申し込む】から予めお支払いをお済ませください。

■Zoomへのアクセス、参加費の支払い方法について:お申し込みいただいた方には、Zoom会議への接続方法などをメールにてお知らせします。お支払いはPeatixからお願いいたします。

■問合せ先:CSA研究会事務局(info@csa-net.sakura.ne.jp)
■主催:CSA研究会
■共催:
NPO法人日本有機農業研究会「提携フォーラム」
霞ヶ関ばたけ
食と農のもやもやゼミ

案内

第10回CSA研究会の開催(2020/11/15・日):第1報

Published by:

コロナ禍で延期されておりました第10回CSA研究会ですが、新たな企画として2020/11/15(日)14時開始予定に開催させていただきます。

申し込み方法やプログラムなど改めて案内させていただきますが、今回はオンライン会議として開催を予定しております。

ネット接続環境が必要となりますが、改めてアクセス方法も含めて案内させていただきます。

内容ですが「産消提携」に関する講演や、国内のCSA実践者による報告もいただきながら、若い方々も参加してオンラインによる新たな研究会の形態を模索します。

まずは日程につき、ご確認下さいますよう、お願い申し上げます。

案内

第10回CSA研究会(2020年度)の延期につき

Published by:

2020/2/8(土)には第9回CSA研究会(NPO日本有機農業研究会との共催で提携フォーラムとして開催 )を國學院大學で開催しました。約70名の参加を得て、盛況な研究会となりました。皆様に御礼申し上げます。

さて、第10回CSA研究会を2020/5/16(土)に神奈川県大和市で開催を目指しておりましたが、新型コロナウィルス問題により、当面延期させていただくととなりました。

第10回CSA研究会は、CSAに関心をお持ちの若い世代の方々にも企画に加わっていただき、準備を進めたいと考えております。

新型コロナウィルスの終息を待ちつつ、改めて研究会の案内をできることを願っております。

案内

2/8(土)・第9回CSA研究会の講演者につき(訃報)

Published by:

案内中の2020/2/8(土)の<提携フォーラム & 第9回CSA研究会>の講演者につき、お知らせ致します。

講演を予定されていたCSAなないろ畑農場代表の片柳義春さんが、去る1/20(月)に急逝されました。
悲しいお知らせとなりましたこと残念でなりません。
ご冥福をお祈りするとともに、謹んでお知らせ申し上げます。

悲しみのなかにありますが、片柳さんが講演を予定されておりました2/8(土)の研究会は、予定どおり開催させていただきます。
午後のシンポジウムでは、CSAなないろ畑農場と片柳さんの足跡について紹介させていただく予定です。片柳さんはこのCSA研究会の発起人のひとりでもあり、実践者としてCSAへの強い想いを伝えてこられました。

皆様の研究会への参加をお待ちしております。